アスマン通風乾湿計は、気温と湿度測定の基準となるもので、屋内外を問わず、手動で気温湿度を正確に測定することができます。日射、放射の影響を小限にするような構造と通風速度を持つように設計されており、特にこのSY式はアスマン通風乾湿計の標準器と呼ばれている物です。湿度は、乾球、湿球温度を読みとって、換算表から求めます。2本の温度計はそれぞれ、乾球、湿球温度を測定するもので、湿球温度計にはガーゼが巻かれており、そこを付属のスポイトで湿らせます。乾球、湿球とも一定の速度で通風されているので、湿球温度はそのときの湿度の状態に依存してある湿球温度で定常状態となります。 正確な気温を測定するため、感部は日射・放射から断熱された筒で保護され、その保護された菅の内部は3m/s以上の通風速度で上部に取り付けられたファンにより通風されています。
海外など電源事情の悪いところにはゼンマイ式を推奨します |